ボルトエンジニア(株)

製品の紹介

緩まない為の使い方と注意

  • 図

    ナットだけの時
    ナットの時だけを考えればよい。

  • 図

    ナットとボルトの時
    ボルト頭が回らない対策を取って下さい。
    ★「つれゼロワシャ」を使えば万全です。
    (↓寸法表があります)
    https://www.tension-nut.jp/tsuremawari/index.html

  • 図

    ナットとナットの時
    反対側のナットが回らない対策を取って下さい。
    ★「つれゼロワシャ」を使えば万全です。
    (↓寸法表があります)
    https://www.tension-nut.jp/tsuremawari/index.html

TZ型 「つれゼロ・ワッシャー」寸法表

つれゼロ・ワッシャー

ボルト頭の供回りを完全に防止します

つれゼロ・ワッシャー
型番とボルト径 ボルト頭の平行幅 内径 ワシャ厚み 最大寸法 非回転率※
AF d t K
TZ-M14 22 14.5 4 30 1.57
TZ-M14SUS 22 14.5 4 35 1.57
TZ-M16 24 16.5 5 33 1.62
TZ-M16SUS 24 16.5 5 37 1.62
TZ-M18 27 19 5 37 1.59
TZ-M18SUS 27 19 5 40 1.59
TZ-M20 30 21 6 40 1.58
TZ-M20SUS 30 21 6 47 1.58
TZ-M22 32 22.5 6 44 1.59
TZ-M22SUS 32 22.5 6 47 1.59
TZ-M24 36 25 6 53 1.55
TZ-M24SUS 36 25 6 58 1.55
TZ-M27 41 28 6 58 1.55
TZ-M27SUS 41 28 6 62 1.55
TZ-M30 46 31 6 62 1.57
TZ-M30SUS 46 31 6 67 1.57
TZ-M33 50 34 6 67 1.57
TZ-M33SUS 50 34 6 75 1.57
TZ-M36 55 37 8 77 1.52
TZ-M39 60 40.5 8 81 1.57
TZ-M42 65 43.5 8 89 1.57
TZ-M45 70 46.5 8 98 1.58
TZ-M48 75 49.5 8 104 1.57
TZ-M52 80 54 10 110 1.55
TZ-M56 85 58 10 115 1.56
TZ-M60 90 62 12 1.55
TZ-M64 95 66 12 1.55
TZ-M68 100 70 12 1.54
TZ-M72 105 74 12 1.54

・型番の見方:
「TZ-M20」(M20用)の材質はS45C焼入れ表面亜鉛メッキ仕上げで、ボルトがSS材・SC材・SCM材の一般炭素鋼のボルトに使用します。
「TZ-M20SUS」(M20用)の材質はSUS420J2(=ステンレス材)焼入れ仕様で、ステンレスボルトに使用します。ステンレスボルトは締付け時にねじ部の摩擦係数が非常に大きいので、ステンレスボルトの場合は必ずこの製品を選定下さい。ステンレスボルトの「締付け軸力」については、
https://www.tension-nut.jp/tsuremawari/sub7.html 
をご覧下さい。

・「つれゼロワッシャー」は、ボルトの並目・細目に関係なく共通です。
・使用環境温度 150℃以下
※非回転率は、ワシャの回転し難さを表し、通常のワシャはこの値が1.0となります。

お問い合わせ

0120-500-207

info@bolt-engineer.net